CapsLock.Note

あのボタン何に使うんだよ。

Twitterに閉じこもってかれこれ10以上経つので使ったことあるクライアントの感想を書いていく

はじめに

公式アプリとTwitterくん。

「これ、はちゃめちゃに時間を持っていかれるから、使い方を間違えると人生が狂っちゃうじゃん」
まぁこんなもんそんなに時間をかけなくてもすぐにたどり着く「答え」なのだが、公式クライアントはさらにそれに拍車をかけている気がする。
細やかなアップデートに伴ってちょっとずつ使いやすくはなっていると感じるものの、トレンドの表示やフォローしているトピックの機能、広告など、とにかく滞在時間を長くしてもらおうというギラギラが伝わってくる。(無料で使えるSNSなので当たり前といえばそうなんだけれども)
そういうわけでTwitterというそもそも疲れやすいSNSをさらに公式クライアントが魔法をかけているのである。握力×体重×スピード=破壊力みたいなもんである。10倍よ、10倍。

でも、タイムラインの話題の流れを追うのは楽しいし、つぶやくことで脳内が整理される感じも好きなのでTwitter自体は使いたい。
そこで折衷案として公式クライアントは一部特殊な機能(Spacesとか)を使いたい機能などを使う場合以外避けている。そして「使いやすいクライアントがほしいよ~」とインターネットドラえもんことGoogleに問い合わせ続けていろいろ試した結果、気づいたら結構な数のクライアントを有料無料問わず試すことになっていた。それらを今この時点で思いつきで適当にまとめておいて、後々振り返ることで「俺のTwitter人生、悪いものではなかったな」と溜飲を下げるための記録的な記事である。というか書いた時点で溜飲くんは遠くに旅立った。

なのでもうここから先に優良な情報はほぼない。

言うまでもないのだが、性質上いつにもまして主観的で偏見だらけの感想が多いことはご了承願いたい。とにかくUIや操作感の主観的な好みで決定していることが多く、要求している細やかな機能はそう多くない。それなのにカスタマイズは面倒なのであまりしないことが多く、クライアントが個別で持つ便利な機能を使わずに文句を垂れてる可能性も極めて高い。

読んでもらうメリットをあげないとインターネットに静脈を焼かれてしまう可能性を考えると「聞いたことあるけど使ったことないなぁ」というものが見つかれば、「せっかくなのでぜひこの機会に」というぐらいしかあげられない。もし時間を無駄にしたくないのなら、こんなものは読まずに年の瀬も近いので「デビルシャーク」を観よう*1

使わなくなった理由なども思い出せたものはあげておくが、大体かなり前に使わなくなってしまっているので超適当に書いている。これもあまり真に受けずに、「おもしれーこと言ってんじゃん」とぐらいに思ってほしい(こんなもの果たして読む意味があるのかは本当に不明だ)
詳しい説明をしているサイト様を見つけた場合はリンクも貼っている。使用感や画面の感じなどはそっちを参照されたい。古いものもあるので最終的には自らの手で試すなり調べるなりを大推奨だ。

そもそものTwitterの使い方

  • 検索:しない
  • 実況:しない
  • トレンド:ワード単位で検索してまではみない
  • ツイート:非常に良くする
  • タイムライン:流れが早ければ早いほどいい。読むのがメイン。UserStreamが懐かしい。
  • いいね&RT:手軽にしたい。(相対的に公式より)少ないステップで直感的にしたい
  • アカウント:複数運用前提
  • 通知:一切不要。そもそも通知がくるようなことが起きない。悲しい。

大事にしているところ

  • 直感的な操作
  • ショートカット(ジェスチャ)の存在
  • 見やすく落ち着いたUI(主観)

凡例

購入不可/新規利用不可の可能性が高い

有料

Android

Androidでの利用はそもそも出発点としてスマホを手にしてすぐの頃のスマホではあまりにも公式クライアントが重すぎたのだ。なのでどうしても軽量なものを探す必要があった。またこの頃はUser Streamがサードパーティアプリに組み込まれていることが多かったため、ギークとしてはそういう使い方もしたかった。あと、おバカだったので、ツイ廃御用達と言われるようなものに憧れていた。そんな感じで使ってた記憶があるのが大体以下(いくつかは使えなくなっている。)

MoonStrike

非公式だがなんとなくわかりやすい記事

bulletscizor.hatenablog.comミラーサイトっぽいところで当時のストアの説明文も読める(ダウンロードは自己責任で

m.apkpure.comなおShootingStarの当時のヤバさについては以下を参考にされたい

ShootingStar : ふぁぼるのが楽しくなる!最先端で多機能なTwitterクライアント!無料Androidアプリ | オクトバ

【悲報】Android用マジキチTwitterクライアントのShootingStarが公開を停止 | いたみわけ.com

【Androidアプリ】ネタのようでガチなTwitterアプリ「ShootingStar」 - おまめモ

追い込まれた人気Twitterクライアント『ShootingStar』が新型ミニブログCroudiaと提携する可能性が微粒子レベルで存在する - Togetter

今読むとなんだか懐かしい気持ちになる。今もみんなこのテンションでTwitterしてるかのかな...

ポストShootingStar時代に使えていたShootingStarクローン的なTwitter狂人向けのクライアントがMoonStrikeその人。ふぁぼ爆などの文化がまだ主流(だった気がする)黎明期を支えたりぶっ壊したりしたであろうTwitterで生きてた人向け。

なのだが、いわゆる廃人向けと捨て置くにはもったいない結構気に入っている仕様がいくつかある。そしてそれらの仕様にTwitter人生をぶっ壊されており、このMoonStrikeの影を常に追いかけ続けるようになってしまっている。

どんな機能だったかというと、タイムラインのツイートへの操作ショートカット(ジェスチャ)である。
タイムラインの個別のツイート枠領域に判定が持たせてあり、中央部分長押しでプロフを開く右単押しでRT左単押しでふぁぼる、といちいちツイートの詳細を開かなくてもタイムライン上である程度の操作が行えるようになっていた。
この操作ショートカットだが、左、中央、右の領域にそれぞれシングルタップ、ダブルタップ、トリプルタップ、長押しの操作に挙動を割り振れたので使いこなせば異次元の操作性を実現できた(割り振れる操作もかなり多岐にわたる)。
これが本当にヤバく、ずぅっと似たような物を探している原因になっている。
正直、Twitterを交流しない閲覧ツールと考えると重要な操作はふぁぼとRTだけだと思うのだ。「それをいちいち一回ツイートを押さないとマークを出せなかったり、ツイート領域の下部にあるちっこい星やハートやRTを押さないといけないというのは終わっている」と考えるようになっていき、脳みそを壊されてしまった。
ツイートの左の方をなんとなく押せばいいねができ、なんとなく右の方を押せばRTができる。素晴らしい。もちろん誤爆はあるが、よく考えたらあんまり気にする必要もないなと割り切っていた。もう脳が壊されているのだ。
ちなみに僕は左シングルタップでふぁぼ右シングルタップでRT(確認ダイアログあり)中央シングルタップでプロフを開く中央長押しリプライを開くなどに設定していた。割り振れる操作に対して用途が狭いと思われうと思うが、これぐらいを覚えるのが限界なのと、他のことはほとんどしないからである。以降に紹介するクライアントでもジェスチャが利用できる場合ほぼ似たようなジェスチャ割り振りで利用している

びよーんったー

play.google.complay.google.com
びよーんったーの説明サイト(非公式?)
びよーんったー : いつでもどこでもびよーん≡( ε:)≡( ε:)!超多機能Twitterアプリ≡( ε:)≡( ε:)!無料 | オクトバ

ShootingStarが死んだ後MoonStrikeも死んでいき、次なるクライアントを探していたところに彗星の如く現れたのがこれ。操作感はほぼ同じで、UIがややモダンになっていた*2。ふぁぼ爆撃など一部の過激な機能は消えているものもあったようだが、その代わり、ツイートで経験値を稼いでレベルアップでイカれた機能を解禁する機能だったり、そこそこ特殊なクライアントの立ち位置だったのは間違いない。とはいっても、そこまでそれらの機能をヘヴィユーズしていたわけではなく、そもそもジェスチャなどの操作感だけで買っていたところは大きい(楽しかったのでレベルアップなどはよく見たりしていた気はする。すっごいツイートいっぱいしてた気がするな、あのとき。)結構な確率で今はもう使えないかもしれない。

Abusolutter

Absolutter非公式 Wiki*
さらにびよーんったーが死にその代替として現れたのがコイツ。
「よもや廃人御用達とはなんぞや」と言わんばかりに全体的におしゃれに落ち着いた感じになっている。使用感としてはびよーんったーのマイナーアプデという感じでもある。この感じが変わらず使えるのは正直嬉しい。細かなおまけ機能や推し機能にはびよんやMoonStrikeとの差はあるが、タイムライン上のジェスチャなどの操作感ということでいくとここまでのクライアントとはかなり似ており、安心して狂える。

ツイタマ+

play.google.comツイタマ - Twitter Browser

無難に使えるなということで最終的にAbsolutterとこれがAndroidバイスに共存している。事故らないようにアカウントレベルでクライアントを分けている。一応散々クライアントを試した結果に行き着いているのだが、Twitterアプリに600円かけるというところに快楽を見出していた可能性が高く、何が自分似合っていて使っているのか、なんだかよくわからなくなっている。

ブラウザのようなタブベースの操作感で、タブごとに使い分けたり好きなようにタブを増やしたり減らしたりできる。表示も落ち着いていて、タイムラインのUIがすっきりしているから使っている感じ。多分。

なお他のクライアントでもそうだが、Twitterアプリでわざわざ有料を選んでいる理由は主に2点ある

  1. サードパーティクライアントはAPI関連で制限がキツいことが多いようなのでお布施したい*3
  2. 公式クライアントで余計なものを見せられるのが嫌だからサードパーティを使ってるのに広告出されたら意味がない

twicca

play.google.comwww.orefolder.nettwicca - Wikipedia

(僕の頭が)おかしくなる前は普通に最前線で使っていたのだが、ぼくのユースケースにMoonstrike(たち)の使用感が完璧すぎたためあえなくリストラされた。

talon

play.google.comタイムライン、ホームの表示デザインが好みじゃなかったのがほとんどの理由。引用R Tなどの表示方法もあまり好みではなかった。ツイート欄の表示がモーダルっぽいのも微妙(大体のクライアントは画面独立しているか、タイムラインと何らかの形で共存できた)ボトムメニューではなく、サイドメニュー式だったので移動が手間だったのも自分的にはマイナス。

PC

Tweetdeck

tweetdeck.twitter.comいまの相棒。完全無欠で万能、とは思わないものの、PCでやるならこれだなという感じ。カラムありでデザインもまとまっており、使いやすい。またブラウザベースなのでOSをあまり考えなくていいのもポイント。(MacでもWinでも使っている)

janetter

janetter.net

「Janetter」超使いやすく見た目も優れたiPhoneのTwitterアプリ。SOICHAの代わりにも!

公式サイトからしてもうなんかやたらめったら古い。デザインが。いつのスマホよそれ。湯治に利用したときはアイコンやホーム関連などデザインが好みじゃなかったのだが、カラム機能があり、PCでブラウザから独立して使えて...Tweenよりオシャレで...となると一時期は選択肢がかなり少なくこれを利用していた記憶がある。今だと普通にTweetDeckでいいと思う。

Tween

ja.wikipedia.org画像検索などしてもらうとわかりやすいが、なんというか初期のチャットツール感がすごい。当時Twitterにはもっとこう、おしゃれで次世代なものを感じていたので「なんか違うかも...」と思った。(少なくともこの時点でのブラウザUIの方が僕的には「おしゃれで次世代」を感じるデザインだったのだろう)
全体的にコンパクトで非常にシンプルなアプリだったのだが、逆に性に合わず、タイムラインなども含めて操作感も合わなかったのでやめた記憶。
TwitterのためのアプリというよりはただのWinデスクトップアプリ感が強く、「メニュー構成などがライブラリそのままなんかい!」みたいな感じで好みではなかった。
ツイートの表示方法やタイムラインのデザインなども同様で、前述の通り古来のチャットツールみがあり、結局カスタマイズなども1ミリもする事なく利用をやめてしまった。多分コメビュの幻影を見たせいもある。

iOS

TweetBot5

Applion様での説明はこちら
iPadの大画面でTwitterをやるべく用意したアプリ(有料)。
そもそもiPad対応でカラム式で閲覧できるTwitterクライアントはあまり検索にヒットしなかった。
惜しむらくは見ての通りナンバリングがされており、買い切りではあるものの、メジャーバージョンが上がると買い直さないといけない。(4→5は無料でバージョンアップできたようだが、6から買い切りではなくサブスクになった*4
iPad広い画面を有効に使えるカラム式でカラムのカスタムももちろんできるのでTweetDeckとほとんど同じように使える。カラム式のPCのTwitterクライアントと同じように使いたいならコイツ、ぐらいの勢い。

ただ激しく気に入っていないことが1つだけある。
画像表示の閉じアニメーションだ。なぜか回転して閉じるアニメーションが設定されており、そこだけ異常にモサいダサい。
下にそのまま降りていくアニメーションではないので余計に時間がかかっているように感じる上に他が結構エレガントなデザインなので非常に浮いている。6でそれが改善されてるなら買い直しも考える...

the world

apps.apple.comiOS端末を持ち始めた当初、Abusolutterなどのような操作感やUIの雰囲気を探した結果たどり着いたクライアント。結局どうしてもあの操作感は得られなかったものの、発表当時は先進的でオシャレなデザインだったので結構使っていた。これの良かったところはAndroidサードパーティクライアントのUIと非常に似ていたことだ。タブの切り替えなども似ており、iOSの癖を感じにくかったところも導入しやすかった点の1つ。色々乗り換えた結果今は全く触っていない。

Echofon

apps.apple.complay.google.com

アプリの使用感や画面の説明しているサイト様

「Echofon for Twitter」はシンプルなメニュー構成が魅力のアプリ! | 【おすすめ】無料スマホゲームアプリ - iOS, Androidアプリ探しはドットアップス - .Apps

使わなくなった理由の半分ぐらいは後述のTweenと似たような感じ。
デザインが好みではなかったのである...とはいえ、全体の構成を見るとほとんど他のアプリと差はないのでかなり好みの問題だと思う。

chirp

apps.apple.comAppleWatchでもTwitterがしたい終人用クライアント*5
買ってみたものの、スマホが手元にあるのにAppleWatchでわざわざ見るみたいな機会が生まれずそのまま使わなくなってしまった。やっぱり画面ちっこいから思ったより見ないのよね...

FasPos

apps.apple.com詳細な説明は以下のサイトが良かったので...
投稿専用Twitterアプリ「FasPos」がアップデートされて個人的ベストアプリになったぞ | ひとりアソビラボ
投稿専用のクライアント。なんかすごく昔から精力的にアプデされている気がする。と思って履歴を見たら6年前にリリースされていた。
OSアップデートにもしっかり対応しており、iOSウィジェットにも対応。複数アカウントの使い分けなどがしやすくなっているらしい(その機能は使ってない)。タイムラインは別にみたくないけどとりあえず呟いときたいなと思うことは結構あるので毒抜きの意味も含めて非常に良い。

Buncho

Buncho for Twitter

Buncho for Twitter

apps.apple.comリストユーザーのあなたはこちらで魅力を是非。
リスト表示で情報収集が捗るw『Buncho for Twitter』は最高におすすめのiPhone向けリスト型ツイッターアプリだぜぇ! - wepli.2
僕が見つけたタイミングだと似たような操作感で競合がたくさんあったこととそもそもTwitterのリスト機能は一切使っていないことで継続利用には至らず。

ついーちゃ2

apps.apple.comTweecha2(ついーちゃ2)を使うメリットと使い方を紹介します【Twitter非公式アプリ】 | 続・緑色日和。

ほぼ全く何の不満もないのだがなぜか継続利用に至らなかったアプリ。
すごく今風で、ユーザと開発者の距離が近く、広告の無料解除機能があったり、積極的に更新もされている。UIのカスタム項目も多く、反射的に「あっ、めんどくせ」となってしまった記憶もある。裏を返すととても細やかにUIを自分で調整できるので、ガチガチに自分好みに調整して詰めていきたい人にはとてもいいアプリだと思う。
これを書くにあたって改めて色々情報を見たのだが、これを使っていないのはもはや僕の人間性の問題なんじゃないかとすら思えてきた。逆張りをしすぎて前と後ろや右と左がわからなくなっているので使っていないだけなんじゃなかろうか...

一応真面目な回答としては、このタイミングで選出していたhel2umの方をガッツリ使い始めてしまったというのは大きい。

Twitterrfic

Twitterrific: Tweet Your Way

Twitterrific: Tweet Your Way

  • The Iconfactory
  • Social Networking
  • Free

apps.apple.com海外らしいというかなんというか、すごくギラギラしたアプリだな...という印象。公式を脱してきたのに、使用感や操作感、デザインなどがなんとなく公式っぽくて離脱したような記憶がある。合わなくてすぐに使うのをやめてしまった。

Hel2um

apps.apple.comものすごく頑張ってほしい僕のiOSの主力クライアント。
なおhel1umも存在する*6

押しポイント

  • 名前、アイコンのシンプルさが好き。
  • ジェスチャ操作。ごめんなさい、脳みそを破壊されているんです。ジェスチャ操作に。(今は亡きMoonstrike達の影を追うという感覚がある。)
  • ツイートの入力欄の短文表示
    ツイート方法も入力画面を画面いっぱいに広げる方法とタイムラインなどを見ながら打ち込みもできる短文表示などに分けることができる。
  • 余計な表示も少なく、基本的にボトムメニューの移動で完結するタイムライン。
  • 自動スクロールも実装されている(多分数少ないアプリだと思われる。)*7
  • 非常に動作が軽く、画像、動画の表示も軽快。
  • ミニプレーヤーがあるのでyoutubeとかもクライアント上で見れる

デザインのカラーテンプレートもオシャレで、これがiOSで欲しかった〜と気持ちよくなれるクライアント。
さらにこのクライアントがすごいのが、広告がメニュー画面ぐらいにしか出ないのだ。無料でも。ダメだろ。死ぬ気か。ユーザーは鬱陶しいと感じることがない位置にしか出ないが、マルチアカウントのユーザーであれば結構な頻度で開くため、置いてある意味自体があるという感じになっている。作者の人には幸せになってほしい。僕がTwitterをすることでご飯が食べられる人が生まれてほしい...(サブスクはしないくせに)
ここらへんの感動が結果的についーちゃ2をくだし、ハートを射止めたというところである。

番外編(と記憶が薄いもの)

SocialDog

social-dog.netいろんな統計やマーケティング、予約投稿やフォローフォロワーの管理などが行えるビジネス、インフルエンサー向けのある意味「ガチ」(運用向け)クライアント。一部特殊な使い方をしたい場合には非常に魅力的だが、僕の用途にはほとんど合わなかった。(後無料版だと結構制限が大きい)

Justaway

octoba.net名前を見て使ってたことを思い出したのだが、MoonStrikeの前後に利用していたかなぐらいしか思い出せなかった。

SOICHA

www.appbank.netJanneter前後で確実に使っていたのだが、流れるようにJanetterに移ったような記憶しかなく、これ単体の記憶がほとんど欠落している。

SobaCha

octoba.netかなり古い記事なので現在の使用感などは別途検索のこと。(多分僕が使ったのはこの記事ぐらいなはず。)悩みあぐねている間に一回ぐらいは使った気がするのだが、度のタイミングだったかもどんなイメージを抱いたのかもあまりにも思い出せないため欄外に。

Twidele

【Android】使いづらいTwitterをシンプルに、TLを集中して追える「Twidere」 | Apprise

Twicca前後で使っていたはずのアプリ。Twiccaと似たような印象を覚えたような気はしているのだが、一瞬で利用をやめたかもしれないのでここに。

 

 

*1:観るな

*2:Androidのアップデートのおかげなのかもしれない

*3:

www.itmedia.co.jpUserStreamの廃止とTwitterAPIとサードパーティクライアント作成者の苦悩... などが伺える記事。

*4:ツイッターアプリ「Tweetbot 6」がリリース、サブスクを導入しビジュアル変更や新機能追加も | TechCrunch Japan

*5:要出典

*6:hel1umについてはこんな感じ。
これらのイズムは結構いい感じに引き継がれており、正統進化したんだな...と感動する。
https://hel1um.tumblr.com
iPhoneのTwitterアプリ「Hel1um Pro」の使い方・使用感

*7:これはリフレッシュやツイートの取得を自動でおこなってくれるものではなく、スクロールを自動でやってくれるだけであることは留意されたい。